八十八夜より少し前のみずみずしいみる芽の味を、次の飲み方でどうぞご堪能くださいませ。
◎上煎茶入れ方
まず、スプーンおおさじ軽く一杯急須に入れて、湯飲みにお湯を入れ約一分半待って冷まします。おもむろに急須に注ぎふたをする前(ここが肝心)“ありがとうございます。おいしくなってね)とおまじないを込めます。
約2分まったら湯飲みに注ぎます。一味違うと思いますよ!ここでポイントはお湯を急須から出し切ること、出し終わったら急須のふたを開けて熱を逃がしてあげること。これで二煎目かなりおいしく入れられますよ。このポイントは全部のお茶にあてはまります。
パッケージこの「八女茶の袋」と上記の「愛のあふれるお茶」の袋と2タイプあります。
味は一緒ですので、お好きな袋をお選びいただけます。
また、各種箱入り(1本入り、2本入り、3本入り)等できます。箱代は有料となります。
お気軽にお問い合わせください。
「愛のあふれるお茶」を“記念日”にいかがですか?こんなかわいいっ!パッケージにしてみました!!
バレンタインやホワイトディに、結婚記念日に誕生日に父の日、母の日etc・・・・・
今までにないちょっと変わった(笑)かわゆくて、新しい愛の詰まったお茶の贈り物・・・・素敵です!
サイズ
横幅11cm
縦 28.5cm
中央厚み3.5cm
約40年前祖父がお茶の栽培を始め、父が昭和53年に自社工場を建てて荒茶製造を始めて現在に至ります。
工場は100%自家製のお茶だけを心を込めて愛の気を込めて現在は三代目の私が製造しております。
現在、やぶきた(茶品種)360アール さえみどり(茶品種)80アール おおいわせ(茶品種)95アール おくみどり(茶品種)12アール おくゆたか(茶品種)50アール 5品種約600アールの経営面積があります私(横溝)はお茶の本場、静岡の仲村製茶(株)で修行いたしました。
二年間の静岡修行の後、視野を広げるため、また先進的な農業と近代化省力化の勉強のためアメリカ留学。一年研修したのち二年間派米農業研修生としてワシントン州、オレゴン州、カリフォルニア州で近代化農業を学びました。
その貴重な経験は大切な財産として、お茶作りに生きております。
愛のあふれるお茶 上煎茶100g
1,080円(税込)
内容量 | 100g |
---|---|
商品総重量 | 100g |
保存方法 | 常温 |
賞味期限 | 製造から180日間 |
原材料 | 茶葉 |
配送方法 | 常温 |
配送について | 商品の大きさにより、料金が変動することもございます。 |
お支払について | ご注文の商品のお支払い方法は、代金引換、郵便振替(前払い) のいずれかの方法にてお願いいたします(ご注文画面の「お支払い/配送方法」の画面で選択してください)。 袋が二種類ありますので「愛のあふれるお茶」袋か「八女茶」袋のどちらかをお選びください。 【代金引換の場合】 注文受付後、3日以内に発送致します。 お届け時に代金+送料+代金引換手数料を配送業者にお支払いください。 【郵便振替の場合】 弊社からお送りするメールに記載の代金+送料を下記口座にご入金ください(振込手数料はお客様にてご負担願います)。 入金確認後、商品を3日以内に発送致します。 |