藻塩とは、古代から日本の塩つくりの原点とも呼ばれる製塩法「藻塩焼き」が行われていました。藻塩とは、かつて玉藻と呼ばれていたホンダワラの海藻から作った塩のこと。海水と海藻のうま味が凝縮した尖りのない、まろやかな口あたりが特徴の塩です。糀は、糀がだす、消化酵素のうち三大消化酵素の効果がさばの旨味を引き立てます。
アミラーゼ・・でんぷんを糖に分解して甘みをだす。
プロテアーゼ・・たんぱく質をアミノ酸に分解して旨みを出す。
リパーゼ・・・・脂肪を脂肪酸とグリセリンに分解してさっぱりさせる。
この働きにより、塩糀に漬けた魚は柔らかくなり、ふっくらとした食感と甘味を含んだ仕上がりになります。
藻塩のまろやかな塩味と塩糀効果により、サバうまみを引き立てた藻塩糀さば。是非一度ご賞味ください。
脂がのったノルウェーサバを使った藻塩糀さば。身はふっくら、皮はパリパリ。普通の塩さばと比べて、時間が経っても、冷めても、身が硬くならないのには、ビックリしました。皮まで美味しく食べれました。
1枚約140gあるので、食べ応え抜群!
1袋2枚入りの5袋セットです。
個包装なので、使いやすくなっております。
藻塩糀ノルウェーサバ2枚×5P
2,980円(税込)
送料 | 1,440円 (東京都まで) |
---|
内容量 | 10枚 |
---|---|
商品総重量 | 1,400g |
保存方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 出荷日から60日間 |
原材料 | サバ(ノルウェー産)、塩糀、食塩(藻塩) |
製造者 | 株式会社スイケンフーズ 佐賀県唐津市海岸通7182-269 |
配送方法 | 冷凍 |
お支払について | [代金引換の場合] 商品到着時に代金をお支払いください。 代引手数料は、よかもん市場からの自動メールでは加算されていません。九州特産品販売からのご注文確認メールにて代引手数料・送料・商品代金の合計金額をお知らせいたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。 |